メインコンテンツに移動

SEIKO Presage日本が世界に誇る磁器製造技術から生まれた『セイコー プレザージュ』の有田焼文字板 03

有田焼文字板の母体となった
伝統の窯元『しん窯』の魅力

天保年間に庶民向けの窯として創業した有田の老舗窯元『しん窯』

天保年間に庶民向けの窯として創業した有田の老舗窯元『しん窯』。工房に隣接して製品を直売するショップも併設。工房ではガイド付き案内(有料・要予約)やガイドなしの見学(無料)にも対応している。


『セイコー プレザージュ』の有田焼文字板の製作を監修する陶工・橋口博之氏。この橋口氏が所属するのが有田町黒牟田に本社・工房を構える『しん窯(がま)』である。

『しん窯』の創業は1830年(天保年間)。有田皿山・外山の地に鍋島藩指導のもと、民窯(みんよう=庶民向けの実用的な磁器を焼く窯)として築かれたという。当時は山の斜面に造られた登り窯を用いて大皿や大鉢など『荒物』を得意としたが、これが「新登り窯」と呼ばれたことから「新窯」となり、それが現在の社名である『しん窯』へ受け継がれた。

 1976年、『しん窯』は新たなブランドとして『青花(せいか)』を発表。『青花』は中国語で「チンホワ」と読み、藍色と白の染め付けの器の意味である。

 現在、“後世に残るやきものを創る”ことを理念とし、古陶磁の風合いと温かみを表現しながら、飽きのこない暮らしの器作りに取り組む『しん窯』。『セイコー プレザージュ』の文字板も、この『しん窯』の理念とセイコーの思いが融合したことから誕生したことは疑いのない事実である。




取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
協力:セイコーウォッチ Special Thanks:Seiko Watch Corporation

INFORMATION

セイコー(SEIKO)についてのお問合せは・・・

セイコーウオッチ株式会社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1
TEL: 0120-061-012


セイコー ブランドページを見る

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る